入園申込みについてのお知らせです。
9月1日(火)から入園申込みを受け付けます。
コロナ対策で三密を避けるため、保育(2号3号)の申込みの方は、9月2日(水)から9月18日(金)までの受付です。
幼稚園(1号)の申込みの方は9月1日(火)からの受付です。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
<申込み日時>
9月1日(火)
1号認定 満3歳児(りんご組) | |||
8:30~10:00 | 13:00~17:00 | ||
1号認定 3歳以上児 | |||
10:30~12:00 | 13:00~17:00 |
9月2日(水)以降
1号 2号 3号認定全て | |||
8:30~12:00 | 13:00~17:00 |
<申込みから入園までの流れ>
1号認定
- ① 花園幼稚園に直接提出書類を持参し申込みをしてください。その時に面接日時を決定します。
- ② 面接をします。お子さんと一緒に幼稚園にいらして下さい。
- ③ 後日、入園の決定を連絡します。その後、入園申込書と入園申込み金(5,000円)を持参の上契約となります。
2号3号認定
- ① 第一希望の施設(花園幼稚園)に市指定の書類を揃えて申込みをしてください。
※ 書類に不備がありますと、1次審査に間に合わず第一希望の施設に申し込めなくなります。余裕をもって申込んでください。 - ② 市の「保育の必要性」の審査があります。(申込み多数の場合は市が利用調整を行い入園できない場合もあります。)
※ 先着順ではありませんので期日内に申し込んでいただければ審査の対象となります。 - ③ 11月下旬頃、市から認定の通知・内定の連絡があります。
- ④ 後日、入園申込書と入園申込み金(5,000円)を持参の上契約となります。
<持ち物>
★1号認定希望の方(3歳以上児クラス・満3歳児クラス)
- 教育給付認定申請書
- 印鑑(シャチハタ不可)
★2号・3号認定希望の方
- 就労証明書
- 保育給付認定申請書
- 保育実施認定調査書
- 印鑑(シャチハタ不可)
※ 必ずお子さんと一緒にいらして下さい。